よこすか海洋シンポジウム2024(第26回)

予想できない動きを見せる台風10号が接近しつつある中、9月1日(日)によこすか海洋シンポジウム2024を開催いたしました。

今回のテーマは「横須賀と地震 〜海と陸の地震のメカニズム〜」と題し、各方面で地震の研究や調査、災害時対応などを検討されている専門家の方々にご協力いただき講演を行いました。

事前の参加申し込みは200名に達していました。悪天候により当日の参加者減少が心配されましたが、約140名も参加してくださいました。地震というテーマへの関心が高いことを示しているように感じました。

なお、「起震車による地震体験」は悪天候が予測されたため事前に中止を決定しました。

講演1 「プレートと地震:海域観測で探る巨大地震発生帯」

講師 尾鼻 浩一郎さん (JAMSTEC海域地震火山部門上席研究員)

講演3 「関東大震災と三浦半島」

講師 布施 憲太郎さん (三浦半島活断層調査会)

講演2 「三浦半島の活断層」

講師 柴田 健一郎さん (横須賀市自然・人文博物館学芸員)

講演4 「横須賀市における震災時避難所の体制」

講師 久保 貴廣さん (横須賀市市長室危機管理課)




「よこすか海洋シンポジウム2024」参加ご登録の皆様へ

 

台風10号の動きが遅く、9月1日(日)のシンポジウム開催への影響が危ぶまれます。

「起震車による地震体験」は、事前にお伝えしたとおり、雨天の場合は中止となります。8月30日横須賀市消防局と協議の結果、1日の雨の確率が非常に高いことから、「(起震車による)地震体験」は中止を決定しました。

 

ただし、「(VRによる)地震体験」は雨天でも「三笠」艦内で実施いたしますので、「地震体験」を申し込まれている方は指定させて頂きました時間帯にお越しください。

 

なお、シンポジウムの開催について、当日の天候を鑑み中止となる可能性も否定できないことから、8月31日夜以降の「よこすか市民会議」ホームページをご確認頂けますようお願い申し上げます。

 

海洋シンポジウム:開催いたします。

 地 震 体 験:起震車は中止決定、 

         VR体験は三笠艦内で実施します。 申し込みの方は指定の時間にお越しください。

 

(9月1日 6時37分更新)

 

よこすか市民会議(YCC)


「横須賀と地震」 ~海と陸の地震のメカニズム~

 1923年の関東大震災100年目を終えた2024年元旦、能登半島を襲ったマグニチュード7.6の地震は、我々に大きな衝撃を与えました。世界で起こるマグニチュード8以上の巨大地震の2割は日本で起こるといわれています。ここ横須賀市に住む我々にとっても他人事ではあ りません。 なぜ日本で巨大地震が起こるのか?その鍵は海にあります。海で起こる地震の発生メカニズム、三浦半島の活断層と関東大震災が横須賀に残した爪痕、最後に横須賀市の震災時避難所等地震への備えについて、海洋研究開発機構、横須賀市自然・人文博物館、三浦半島活断層調査会並びに横須賀市市長室危機管理課の専門家からお話を 伺い、いつ来るかわからない次の地震に備えたいと思います。

 

 

 第1部「プレートと地震: 海域観測で探る巨大地震発生帯」

 JAMSTEC海域地震火山部門

 上席研究員 尾鼻 浩一郎さん

 

 第2部「三浦半島の活断層」

 横須賀市自然・人文博物館

 学芸員 柴田 健一郎さん

 

 第3部「関東大震災と三浦半島」

 三浦半島活断層調査会

 布施 憲太郎さん

 

 第4部「横須賀市における 震災時避難所の体制」

 横須賀市市長室危機管理課

 久保 貴廣さん

 

 併設 

 地震体験車とVRによる地震体験を予定

※雨天時、地震体験車は中止

   ・3歳未満、妊婦の方は地震体験車への搭乗ができません。

 ・3歳以上、7歳未満の児童は地震体験車への搭乗はできますが、VR地震体験はできません。

   ・7歳以上、13歳未満の児童でVR地震体験の実施を希望する場合は、保護者の同意書への署名が必要となります。

 

と き 2024年9月1日(日)13:30〜16:30(開場13:00)

    地震体験は11:00〜13:00

ところ 記念艦「三笠」講堂

参加料 無料 事前申し込みが必要です。事前申し込みがない場合、入艦券のご購入が必要になります。

定 員 200名

申 込 下記の申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ、最下部の「送信」ボタンを押してお申し込みください。

    または、往復はがきに下記を明記して郵送

    (1)「海洋シンポジウム参加申し込み」

    (2)「地震体験希望・希望時間帯(11:00〜12:00)または(12:00〜13:00)」 *希望する場合

    (3)  「〒番号、住所、氏名・フリガナ、年齢、電話番号、メールアドレス」

       同行者がある場合、同行者全員の住所、氏名・フリガナ、年齢」を併記してください。

メールでの参加申し込みは受け付けておりません。ご了承ください。

よこすか海洋シンポジウム2024の参加申し込みは締め切りました。多くのお申し込みをいただきありがとうございました。